大学英語教育プログラム
同じプログラムはありません。
SEICOでは大学及び研究科・学部ごとに必要とされる英語技能を習得、目標を達成出来るために最も適したと考えられるカリキュラムをご提案致します。一口に大学生対象の英語教育といっても、その目的・レベル・選考に応じて適切なカリキュラムを設定する必要はあります。時代の流れに対応した授業を設けることで「生きた英語」「使える英語」を養います。大学あるいは学部・学科の実情を踏まえて、ご担当者様と共に完全オリジナルのカリキュラム作りの手助けをさせていただきます。英語関連の授業を、それを履修される学生にとって本当に身のあるものにする事がプログラムの価値を向上させる事に繋がるとSEICOは考えます。(カリキュラムやシラバス例につきましては、お問い合わせください。)
Management System
授業を直接担当する教員のほか、大学・学部毎にSEICOにて総合責任者及び担当コーディネーターを割り当て、授業日に大学へ当社から出向くインストラクション責任者を配置します。プログラムの運営、教材の使用や授業計画の進み具合、教員の教授方法について、大学と随時協議できる体制をとります。また、必要に応じて大学での報告会を行います。